top of page

Mさんの感想
今回初めてこのような公開討論会に参加した。今回参加して一番強く感じたことは立候補予定者の主張や印象を比べて見ることが出来ることへの新鮮さである。今までも選挙があれば立候補者のパンフレットを読み、演説も多少は聞いてきた。しかし討論会冒頭で司会の方の言った通り「名前を連呼するだけの選挙」の印象が強くなってしまう。選挙の性質上仕方ないのであろうが演説でもパンフレットでも名前と政党と自分の強いところがメインとなり、聴衆の聞きたいことが聞けないこともあると考えられる。今回の公開討論会も時間的制約からもう少し聞きたいこともあったが今まで以上に立候補予定者の考えや人柄がわかった気がする。中立の第三者が考えたお題だからか全員が自分の考えを分かりやすく説明しており、島根県政の重要な点であり、何より比較がしやすかった。四人の考えをテンポ良く聞くことが出来たので意見の食い違う点や似ている点が分かりやすくとても参考になった。今後もこのような活動はしていくべきだと考える。投票先を選ぶ時にとても参考になるし、選挙が身近になるのではないか?しかし中立の維持のために様々な制約もあり、気軽に行えないという弱点も今回感じた。
bottom of page